グリーン調達

方針・考え方

循環型社会構築に向けたグリーン調達の推進に取り組んでいます。製品含有化学物質に関する法規制やお客様からの要求事項に基づき管理物質を特定し、禁止されている物質が混入しないようにお取引先様へ管理票への登録を要請し、非含有の確認を行い不使用を徹底しています。
また、紛争鉱物について責任のある原料調達を要請するとともに年に1回、お取引先様にご協力いただき調査を実施しています。

グリーン調達

豊かな地球環境を次世代に残すために、安全な部材の調達に努め、
トータルな視点で環境に配慮されたものを優先的に調達いたします。

循環型社会構築に向けたグリーン調達を推進してまいります。


活動事例

使用禁止物質含有製品の調達ゼロ

使用禁止物質含有製品の調達ゼロ

グローバル化に伴い化学物質に対する規制が拡大し、管理する化学物質も増加しております。当社はお客様の要求基準を遵守し安心・安全な製品をお届けするため、調達する部材についてはお取引先様と連携を取り、IMDS等を用いた化学物質の管理を適切に行っています。

環境に配慮した企業からの調達推進

環境に配慮した企業からの調達推進

グリーン調達に対するガイドラインを制定した上で環境マネジメントシステムが構築されているお取引先様から、環境法規制を遵守し、環境負荷低減に配慮した部品・材料・サービスを優先的に調達しています。

お取引先様との共創活動

お取引先様との共創活動

サプライチェーン全体の連携を深め、最適な調達を目指した活動を進めて、共創活動の活性化やパートナーシップの強化につなげています。お取引先様との生産準備活動をより効率よく実現させるため、フロントローディング活動を推進しています。相互の最適要件をお取引先様と取り決め、安心・安全・品質のつくり込みと検証を行い、金型・設備・原材料・部品等を手配することで手戻りの発生しない活動を推進しています。

適正取引の推進

パートナーシップ構築宣言

当社は、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、2023年3月に「パートナーシップ構築宣言」を行いました。
「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーンの取引先の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを宣言するものです。
ダイキョーニシカワ株式会社 「パートナーシップ構築宣言」

また、中国経済産業局、一般社団法人日本自動車部品工業会西日本支部が主催する、自動車業界における適正取引の推進説明会で「地元サプライヤーの取組み」の講演を行いました。
講演会資料「適正取引推進 自主行動計画に基づいた具体的な取組み」