KEYWORD-01-Process-
一気通貫の生産体制
一気通貫の生産体制で、ものづくりを。
DNCのものづくりは、営業・マーケティングはもちろん、研究開発から生産までの全工程と、それらに関わる品質保証を含めた全てを内製化することで、より柔軟に、より低コストに、より高品質に。
だからこそ、お客様や社会のニーズを満たす製品の提供、モビリティへの新たな価値創造への期待に応えることができます。


(クリックして拡大)
KEYWORD-02-Method-
多彩な工法
多彩な工法へのこだわり
これまで培ってきた高い技術力を活かす多種多様な生産設備により、自動車の内装部品から外装部品、パワートレイン部品、そして住宅部品まで、あらゆる樹脂製品を提供しています。
製品のデザインから、成形・塗装・組立といった生産工程の細部までこだわりつづけ、最も重要な安全・品質はもちろん、多品種少量生産などの市場ニーズにもフレキシブルに対応しています。
成形
パウダースラッシュ成形
塗装
スピンドル塗装
組立
全自働組立ロボット
製造
KEYWORD-03-Potential-
技術力×創造力=新たな可能性
高い技術力×柔軟な創造力=新たな可能性を生み出す
プラスチックという素材と私たちの技術には、まだまだ可能性が秘められています。
金属が当たり前の時代から、当社は総合プラスチックメーカーとしてあらゆるものの樹脂化に挑戦してきました。これまで培ってきた技術力と経験、そして既成概念にとらわれない柔軟な思考を駆使し、市場が気づいていない価値、世界にまだないものを創りだしていきます。

材料ブレンド開発
性能やコストに満足する最適なレシピを自社で作ることでオーバースペックを防ぎ、コスト低減を実現しています。

樹脂と電装の融合
当社は電子基板などの電装開発も行っています。
クルマの部品を熟知した当社ならではの樹脂と電装の融合技術で市場のニーズに応えます。

デザイン開発
未来の自動車の姿を描き、デザインと工学を両立させた快適な空間を提案します。
研究開発
KEYWORD-04-Co-creation Activity-
共創活動
お客様が描く未来を、“共”に“創”る
当社は、自動車メーカーと共同で研究や設計する「共創活動」に取り組んでいます。
企業理念にある「感動創造」とは、「お客様の仕様どおりの部品をつくればよい」という発想ではなく、「お客様がどのような自動車をつくりたいか、その世界観を理解し、期待に応える製品を提供する」という考えでものづくりを実践することです。
当社はこれからも、共創活動を通じてどんな世界観も形にし、お客様に感動していただける製品を創り続けます。

KEYWORD-05-Sustainability-
持続可能な社会への貢献
持続可能な社会を、私たちの手から。
樹脂で社会課題を解決するためには、主に2つのアプローチがあります。1つ目は、「金属を樹脂に換える」こと。もう1つは「樹脂そのものを変える」こと。また、ものづくりを通じて自社だけでは成しえない課題を解決するために、産学官連携でイノベーションの創出と地域の活性化に取り組みます。
金属から樹脂への置き換え
私たちはこれまで、あらゆるものを金属から樹脂に換えてきました。「軽量」「形状自由度」「絶縁性」などの樹脂の強みを活かし、重量軽減によるCO2排出量削減やデザイン性の向上などに貢献しています。


樹脂そのものを変える
CO2排出量などの環境問題を解決するべく、「石油由来の樹脂」から「再生可能な生物由来の資源を原料にした樹脂」の活用が注目されています。当社では植物由来の樹脂を使用した内外装部品の生産をしており、その活用範囲を広げる開発を進めています。

サステナビリティ
KEYWORD-06-DNC Brand-
選ばれるブランドへ
ものづくりの新たな可能性を私たちが創っていきます。
その未来に向かって、私たちがこれから挑戦するのは、ひとづくりです。社員の柔軟な思考と力強い推進力でともに成長していき、この先の未来を描いていく。そして私たちが世界を変えていく。
ブランドコンセプト
見たかった景色を、この先に。
企業理念・DNCブランド